
【家族の心配・不安に応える 子育て応援クリニック】
目の充血・目やに
| 目の充血、目やには何のサインでしょう。受診した方がいいですか。 | 
| かゆみがあるアレルギー性 | 
| 
    
    白目(結膜)の部分が赤くなり、目やにが出るのは、一般的に「結膜炎」と呼ばれる症状です。結膜炎は大きく分けて、細菌やウイルスによる「感染性結膜炎」と、それ以外の原因による「非感染性(アレルギー性)結膜炎」があります。  | 
    
| 気を付けたい「はやり目」 | 
| 
    
    感染性結膜炎ではかゆみはなく、目を動かすとゴロゴロとした感覚があり、痛みを伴うこともあります。  | 
    
| 必要に応じて小児科の受診も | 
| 
    
    「はやり目」は感染力が強いため、保育園や学校への登園(校)には必ず眼科医の許可が必要です。見た目で判断するのは難しいので、自己判断せずに眼科を受診するようにしましょう。家庭内感染防止のため、タオルは別に、お風呂は最後に、手洗いを小まめにする、などが大事です。  | 
    
| 感染性と非感染性(アレルギー性)がある結膜炎の症状 自己判断せず眼科の受診を | 
    
   
    
  熊本大学大学院 
  
  生命科学研究部 小児科学講座 准教授 松本 志郎  |