
【元気の処方箋】
ワクチン以外の感染予防策もセットで実行 インフルエンザを予防しよう
|  毎年毎年、冬の到来とともに心配なインフルエンザの流行。最近は、秋や春先に話題になることもあり、気が抜けません。 今回は、身近な感染症であるインフルエンザについて詳しくお伝えします。  | 
    
| 【はじめに】インフルエンザシーズン到来です | 
    
   
  
   いよいよインフルエンザシーズン到来です。受験生とそのご家族、小さなお子さんの親御さん、ご高齢の方、持病のある方は特に神経を使いますね。  | 
    
| 【Q】流行時期や程度の予想は? | 
    
   
    
  【図1】過去3シーズンのインフルエンザ流行   
  
  【A】流行情報を参考に早めの対策を  | 
    
| 【Q】ワクチンには効果があるの? | 
    
   
    
  【図2】11月下旬にワクチンを接種完了した場合のワクチンが有効な期間   
  
  【A】感染予防効果、重症化を防ぐ効果が  | 
    
| 【Q】重症化するとどうなるの? | 
    
   
  
  【A】小児はインフルエンザ脳症、高齢者は肺炎に注意  | 
    
| 【Q】手洗いは効果あるの? | 
    
   
  
  【A】外出後や食事の前には必ず!  | 
    
| 【Q】マスクは感染予防に有効? | 
    
   
    
  【図3】   
  
  【A】きちんと使えば効果あり  | 
    
| 【Q】予防薬はありますか? | 
| 
    
   【A】最大10日までの予防で、保険診療外  | 
    
| 【Q】予防のために注意することは? | 
    
   
  
  【A】十分な睡眠、休養と、室内に適度な加湿を  | 
    
| 執筆いただいたのは | 
    
   
  
  熊本市民病院  |